- NEW
- 2025.08.23
第25回こども絵画大会「世界の名画を描こう!」表彰式を開催いたしました(2025/8/23)
8月23日午前10時から、当館の企画展示室において、第25回こども絵画大会「世界の名画を描こう!」(7月24日〜25日開催)の表彰式が行われました。
司会は、美術館学芸員の梶井椰子が担当。受賞者たちは、少し緊張しつつも、晴れ舞台の瞬間を楽しんでいる様子です。
その後方では、付き添いでいらしたご家族が、温かな視線で子どもたちを応援していました。
式典の幕開けは、館長・伊藤康伸の挨拶で始まり、子どもたちが描いた作品への賛辞が心を込めて語られました。
今回は、開館50周年という節目を迎えるにあたり、当館の創立者・池田英一氏にちなんだ特別な賞を新設しました。
そこで、池田氏が若き日々の逆境を乗り越え、ニチレキグループという道路舗装材料のトップ企業を築き上げた歩み、
そして絵画への情熱が結実してこの美術館が誕生した経緯についてご紹介しました。
また、開館の際には、高松宮妃殿下と池田氏の夫人・チヨ子様によるテープカットが行われたことも振り返りました。
(今回のご来賓は、向って一番右が伊豆新聞本社、代表取締役社長 竹川 裕之氏、その隣が洋画家・小杉小二郎先生です)
さらに、今回は新たに審査員としてお迎えした当館理事の小杉小二郎先生についても触れました。
先生は画家・小杉放庵氏のお孫様であり、本年、日本芸術院賞を受賞されるなど、輝かしいご経歴をお話しました。
そして、いよいよ表彰式です。
開館50周年記念創立者大賞 伊東市立南小学校3年 浜野まな花さん
開館50周年記念創立者賞 伊東市立南中学校 3年 植木 結愛さん
伊豆新聞本社賞 伊東市立南小学校5年 浜野ひな美さん
池田20世紀美術館賞 社会福祉法人たちばな童園東伊豆認定こども園 山下蒼さん
※表彰式にはご都合によりご参加いただけませんでした
小杉小二郎賞 伊東市立南小学校 1年 竹中れいさん
理事長賞 伊東市立南中学校 3年 水下優衣さん
館長賞 社会福祉法人たちばな童園東伊豆認定こども園 山口稀瑚さん
マティス賞 下田市立朝日小学校5年 高橋大和さん
アペル賞 伊東市立八幡野小学校2年 スチュアート 翔さん
ノルデ賞 伊東市立富戸小学校1年 渡邉昴琉さん
レジェ賞 社会福祉法人たちばな童園東伊豆認定こども園 金指寧々花さん
現在企画展開催中の洋画家・水村喜一郎先生に選んでいただいた水村喜一郎賞は受賞者が3名いらっしゃいます。
伊東市立富戸小学校6年 木内杏珂さん
伊東市立富戸小学校6年 緒方天音さん
伊東市立富戸小学校6年 渡辺理央さん
最後に、団体賞の発表です。
団体賞は、社会福祉法人たちばな童園東伊豆認定こども園の皆さんに贈られました。
受賞者の皆さん、本当におめでとうございます。
続いて 今回の審査員・小杉小二郎先生に、作品についての講評をいただきました。
先生は幼い頃、絵で賞を取った際に景品こそなかったものの、お母様が油絵具を買い与えてくださったことがとても嬉しく、それがきっかけで絵の道へ進まれたそうです。
「皆さんも、この喜びを大切な礎として、好きな絵を楽しみながら描き続けてください」とおっしゃっていました。
(まっすぐなまなざしで、真剣に話を聞くこどもたち)
最後に記念写真を撮影しました。まずは受賞者だけでの撮影。
次に館長やご来賓の方々と。
最後に付き添いでいらした父兄の皆様もご一緒に。
来年もまたご参加いただけることを、心よりお待ちしております。
ご家族の皆様もご送迎と付き添いをありがとうございました。